雑学・コラム– category –
豆知識、時事に関係しないコラム、個人的な考察
-
リチウムイオン電池とは?仕組み・特徴・種類・欠点までわかりやすく解説!
スマートフォンやタブレット、テレビのリモコン、さらには車や電気自動車のバッテリーに至るまで、私たちの暮らしは電池なしでは成り立たない時代になりました。中でも注目を集めているのが、充電と放電を繰り返せる「リチウムイオン電池」です。 近年では... -
携帯電話「060」番号開放!2024年12月開始!番号の遍歴のおさらい
2024年12月に新たに携帯電話番号「060」が開放されます。 現在、日本人の実に86%以上が携帯電話を持っています。 携帯電話は1987年からサービスが開始されました。 1999年以降「090」から始まった番号は、利用者が増えるに従い「080」「070」が開放されて... -
実写版ウイングマン放送局は5局!見れない地域はどこ?見るためには!
漫画家・桂 正和氏のコミックを原作とした実写版『ウイングマン』が2014年10月から始まりました。 ネットではキャストが発表され、そのファンの方や当時のファンの間では盛り上がりを見せていますね。 しかし、自分の住む地域でみれるの?と気になりますよ... -
資さんうどんが上京!人気メニューは?北九州福岡ソウルフード
北九州のソウルフード「資さんうどん」がすかいらーく傘下に加わることになりました。 全国ですかいらーく約3000店舗で北九州ソウルフードを味わうことが出来るようになります。 2025年2月24日 東京1号店が両国に進出です!! 【#資さんうどん 両国店営... -
土用の丑の日とは?2025年はいつ?由来や食べ物・風習をわかりやすく紹介
今年も猛暑となりそうな夏。梅雨明け前から連日夏日で身体がまいってしまいます。 そんなとき栄養をつけるためにウナギを食べて乗り切ろうと考える日本の風習ですね。 夏の時期になると「土用の丑(うし)の日」にウナギを食べるとされていますが、なんで... -
東京都に残る「開かずの踏切」5選!山手線沿線と近隣の特徴的な課題を有した踏切!
現在、東京都には約1,200箇所の踏切が残されています。わたしたちの暮らしにおいて、交通渋滞をはじめとした様々な問題が発生しています。東京都としては都市整備局により踏切対策に取り組んでいるようですが、直ぐに踏切が無くなるわけではありません! ... -
「スマホ気象病」とは!現代病?スマホが引き起こす新たな健康リスク!
季節の変わり目の寒暖差や台風の通過による気象の影響で発症する、めまいや頭痛、関節痛、手足のしびれなどを発症したり、症状が悪化! 『スマホ気象病』とは!?気象病とスマホの関係についてリサーチしました。 気象病とは? 聞き慣れない言葉ですね? ... -
【画像】ブレイキングとは?パリオリンピック内定決定!注目のB-Girl
パリオリンピックがいよいよ開幕を迎えます。ブレイキン(ブレイクダンス)は2024年のパリオリンピックにダンススポーツ競技ブレイキン種目として採用されました。 どんな競技なのでしょうか? B-GirlのAmi(湯浅亜実)さん、AYUMI(福島あゆみ)さんに注... -
【画像】京都・八坂神社で迷惑行為!注意した日本人女性が罵倒されるも果敢に反論!
八坂神社で迷惑行為に及んだ外国人を注意した女性が、外国人に罵倒されつつも果敢に反論する動画が拡散されて波紋を広げています。 現在、八坂神社では対策として御本殿鈴の緒を17時から翌朝6時まで鈴を鳴らしたお参りが出来なくなりました。 このニュース... -
【悪用】マイナカードが偽造される理由!本人確認のチェックが甘い!
最近、マイナンバーカードを悪用した犯罪をよく耳にするようになりました。 国は保険証と一体にする方針を示しています。2014年秋には保険証機能が「マイナ保険証」に1本化される予定です。 偽造の実態について、マイナカードを偽造したとして逮捕され... -
SNSの真実!エフェクト効果!加工・情報操作は見極められるか!
正しい眼力は持っているか!! 情報操作やフェイクニュースなど、受け取る側が信憑性を確認する努力が必須です。 情報の真偽を見極める目を養う努力が必要!! TVやSNSで安易に手に入る情報を鵜呑みにしないことが大事ですね。 さらに、これからはAiを使っ... -
【注意】スメルハラスメントとは?若い女性のほうが口が臭い3つの原因!
スメルハラスメント(スメハラ)は和製英語:(smell harassment)です。 においにより周囲を不快にさせるハラスメントのこと。 口臭はおじさんよりも若い女性の方が多い!! ニオイで周りに不快を与えるものについて調査してみました。 スメハラに当たり... -
【画像】巨大な爆発『太陽フレア』が発生!プラズマ状態の粒子が強い太陽風により巨大な磁気嵐を観測!日本でオーロラ観測が?
2024年5月8日~10日までに『太陽フレア』の最大クラスに分類される巨大な爆発が、合わせて6回発生しています。 極地域を中心に通信障害等の懸念が有ります。 また、北緯45度程度の地域では低緯度オーロラが観測されていて、日本の北海道などでもオーロラが... -
口コミ上位2店が練馬区内小竹町に!1位「麺や金時」2位は「ラーメン一番」!【おすすめ】
東京都練馬区の口コミ人気ラーメンランキングで上位の1位、2位を占めているラーメン店は、練馬区小竹町に有ります!! そのラーメン店の紹介です。 第2位 ラーメン一番 1984年創業の老舗。 最寄り駅は有楽町線「小竹向原駅」です。環七に面した店舗で... -
【豆知識】ホテルのベッドのカバーがマットの下に入れ込まれているのはなぜ?
ホテルでベッドに潜り込もうとするとベッドカバーがぴっちりとマットの下まで巻き込まれていて、なんでだろう?と考えたことって有りませんか。 そんな疑問について調べてみました。 ベッドカバーを巻き込む理由 必ずしも巻き込み方は同じでは無いようです... -
【豆知識】ホテルのベッドの足元の布の正体は?どう使う?
旅行で出掛けた宿泊先のホテルのベッドの足元に有る「布」!何の目的か知っていますか? パンデミックが昔のことのように思える様になった今、旅行へ出かける機会が増え、ホテルの利用することも多くなってきたので目にする機会も有るかと思います。 アマ... -
【豆知識】東海道・山陽新幹線に登場した移動するオフィス「S Work車両」7号車拡大・ビジネスブースも登場。
2021年10月に東海道・山陽新幹線で移動中にPCやモバイル端末を気兼ねなく使用できる、ビジネスパーソン向けの車両がお目見えしました。 ノートPCを打込む音や、通話などを座席で気兼ねなく使えるため、移動中の数時間が有効に活用できるようになりました。... -
【違いをやさしく解説】ヴィーガンとベジタリアンって何が違うの?PETAアジアの投稿も話題!
最近SNS(旧Twitter、X)で「ヴィーガン」や「ベジタリアン」という言葉をよく見かけませんか?とくにPETAアジア(動物愛護団体)が発信する情報が話題になり、関心が高まっています。 「なんとなくお肉を食べない人?」というイメージだけではわからない... -
蒸し(茹で)卵をつくる。茹でずに少量のお湯で蒸して時短に役立つ調理方法
中華麺など麺類のトッピングとしてゆで卵をよく作ります。 お湯をたっぷりと使うので沸かす時間が意外にかかります。 黄身の硬さのバリエーションを茹で時間で色々と試しています。 普通のやり方は沸騰したたっぷりのお湯で5~10分程度で茹でていました。... -
温度ムラが少なく部屋全体がゆっくりじんわり温かくなるオイルヒーターを使って思うこと
毎年、秋を過ぎ冬を迎える頃から暖房器具の準備を始めます。 2024年の今年はオイルヒータをメインに使い始めました! リビングでは、昨年まではちょっと肌寒い時はエアコンでしのいで、12月末頃の本格的な暖房はファンヒーターをメインに使ってきました。 ...