other– category –
-
【画像】巨大な爆発『太陽フレア』が発生!プラズマ状態の粒子が強い太陽風により巨大な磁気嵐を観測!日本でオーロラ観測が?
2024年5月8日~10日までに『太陽フレア』の最大クラスに分類される巨大な爆発が、合わせて6回発生しています。 極地域を中心に通信障害等の懸念が有ります。 また、北緯45度程度の地域では低緯度オーロラが観測されていて、日本の北海道などでもオーロラが... -
口コミ上位2店が練馬区内小竹町に!1位「麺や金時」2位は「ラーメン一番」!【おすすめ】
東京都練馬区の口コミ人気ラーメンランキングで上位の1位、2位を占めているラーメン店は、練馬区小竹町に有ります!! そのラーメン店の紹介です。 第2位 ラーメン一番 1984年創業の老舗。 最寄り駅は有楽町線「小竹向原駅」です。環七に面した店舗で... -
iPhone「送信用サーバへの接続に失敗しました」に対処したこと。
ドコモキャリアでiPhone を使用しています。 いつものように、メールの送信をしたところ、「smtp.mail.me.com」への接続が失敗しました、というメッセージが出てメールが送信できません。 ネットで色々と調べても、これといった対処法が見つかりませんでし... -
飲酒を休んだら血圧が下がった!?血圧とアルコールの関係について自分で判った事【健康】
飲酒を休んだら血圧が下がった!? コロナ禍が騒がれた年の秋頃に血圧が高くなり始めました。 健康診断でも従来120前後で推移していてどちらかというと低血圧気味でしたが… よく耳にする「130を超えたら…」と、今まで他人事だったのが我が身に。 家族用の... -
うなぎの焼おにぎり『浅草うなな』行き方は?買うには整理券が必要?
梅雨の合間の晴れた休日に夫婦で浅草散策。そんな時に偶然見つけた「うなぎの焼きおにぎり」『浅草うなな』。の紹介です。 国産うなぎの焼きおにぎり 東京都浅草・花屋敷遊園地近くにあり、コンビニで手に入るおにぎりよりは、風変わりで話の種にも出来そ... -
フロントスタビライザーリンクのブーツ破れ。交換作業。BMW E60の整備記録。
車検を通すので近くの車検館で見積もりを取りに行くと、フロントスタビライザーリンクの交換が必要と指摘を受けました。指摘箇所をよく見るとブーツが破れている箇所を確認出来ました。 下の写真の上側のブーツの一部に破れが有りました。 これはでは車検... -
ヘッドライトを綺麗に!表面ひび割れ、黄ばみとくすみ除去!磨いてクリアー復活、BMW E60の整備記録。
最近、車に乗る時ヘッドライトが黄ばんできていて、非常に気になっていました。 市販のクリーナーを使った作業を考えましたが、せっかくなので耐水ペーパーを使い表面を研磨した上でクリアー面復活を行いました。 左右の黄ばみ状況が違います。運転... -
ヒーターが効かない!冷風しか出ない!ヒーターコントロールバルブ交換、BMW E60の整備記録。
2022年夏が過ぎた頃ちょっと肌寒いなと感じたとき車のヒーターで暖かくしようとすると温かい風が出てきません。冷たい風だけです。助手席側はぬるめの風は出てきますが、運転席側は風が出てくるだけです。 秋は暑い日もありなんとなく放置していましたが、... -
エアコン不調。エアーコンプレッサー交換、BMW E60の整備記録。
昨年の春頃からエンジンを掛けてからしばらくしないとエアコンが効かなくなり始めました。 大掛かりな修理になると嫌だなと思いながら昨年の夏はどうにか乗り越えられました。 しかし、今年の夏にエアコンが効かなくなるのは嫌だと思い、この春先に整備す... -
オイル漏れ修理。オイルフィルターハウジングガスケット交換、BMW E60の整備記録。
先日、サーモスタット+ウォーターポンプ交換を行った際に見つかったオイル漏れの修理の整備記録です。 アンダーカバーを外した際にメンバーフレームのジャッキアップポイントもオイルでベッタリと濡れていたので作業しながらオイル漏れ箇所を見ながら整備... -
冷却水もれ。サーモスタット・ウォーターポンプ交換、BMW E60の整備記録。
駐車場のパレットに冷却水がたれているのが見つかったのが半年ほど前の秋口。漏れ方がまちまちで漏れの量が少量だったり、しばらくもれなかったりでクーラントや水を足しながらだましだまし来ていました。 都度観察をしていたのですが、ラジエーターからの... -
E4エラー対策。油量設定、燃料ポンプ分解、タンク内灯油の廃棄の備忘録コロナ製石油ファンヒーター
コロナ製石油ファンヒーターのエラーコードE4エラーの修理対応のあれこれの紹介です。 生活必需品の化粧品やヘアケア製品に含まれているシリコーンが原因だそうです。 メーカー修理依頼をした際にフレームロッドの交換を行ってもらいました。 フレームロッ... -
コロナファンヒーターE4エラーの原因はシリコーン?自力で直した体験談
コロナ製石油ファンヒータのエラーコードE4 エラーが表示されるようになり、ついにはHHエラー表示になり動作しなくなりました。 原因はシリコーン! メーカー修理後、再発したため自分で掃除した手順の備忘録とエラー発生の要因になる部品の交換の紹介です... -
改悪!?Amazon Music Prime 聴きたい曲が聴けない!
最近Amazon Musicを使ったらアルバムで聴きたい曲を再生しようとすると、指定した曲ではない曲が再生されて、聴きたい曲が聞けない状態です。 プレイリストの楽曲を再生しても、指定した曲と違う曲が再生されて聴きたい曲が聞けず、1曲目から順番に再生さ... -
ロコ・ソラーレ もぐもぐタイムのどら焼きはどこの?【北京五輪】
北京五輪 カーリング女子のロコ・ソラーレは20日決勝戦を迎えます。 常に話題となる「もぐもぐ・タイム」1次戦の対戦中に休憩時間に食していた「どら焼き」が気になり調べてみました。 どら焼き 長野県の菓子製造会社「津具屋製菓」で製造されるどら焼き... -
なんで沖縄には、たくさんの豚肉料理があるのだろう?【知恵袋】
沖縄には豚肉を使った料理が沢山ありますね。 沖縄の市場などにいくと本土では見たことのないような部位の豚肉が売られていてびっくりします。 「沖縄では豚は鳴き声以外は全て食べる」って言われるぐらい、いろいろな部位を手間ひまかけて工夫して料理さ... -
氷上競技 カーリングでメガネの選手が多いわけ!?【北京五輪】
北京五輪女子カーリングが快進撃の日本。2月14日の時点で開催国中国を破り4連勝中です。応援にも力が入ります。 そんなカーリングを、いつもテレビ観戦をしているとメガネをかけている選手が以外に多いなと感じていました。それも大きく丸いフレーム... -
パンダがメダル?北京五輪2022 メダル授与は無いの?いつもらうの?【北京五輪】
北京2022冬季オリンピックがいよいよ始まりました。 2022年2月4日に開会式を行い2月20日の閉会式まで、アスリートたちから数々の感動をもらえることと思います。 競技は2月2日から始まっており、2月5日からメダルの行方が決定し始めました。 日本選手トッ...
12