雑学・コラム– category –
豆知識、時事に関係しないコラム、個人的な考察
-
真夏に多発する車両火災、あなたの車は大丈夫?原因と予防策まとめ
真夏の路上で突然、車から煙や炎が──。 近年、真夏日や猛暑日が続く中、車両火災のニュースを耳にする機会が増えています。猛暑の時期はエンジンや電装系への負担が増え、車両火災の発生リスクが高まります。実際、夏は一年の中でも火災件数が多くなる傾向... -
【MLB初心者必見】勝利投手・敗戦投手の条件を先発・救援別に解説
日本人選手が活躍するメジャーリーグ(MLB)観戦は応援のし甲斐がありますね。 野球中継を見ていると、アナウンサーが「今日の勝利投手は〇〇選手」と紹介する場面があります。しかし、その条件は意外と複雑で、特にMLB(メジャーリーグ)では先発投手と救... -
マクドナルドでモバイルオーダー悪用?!ハッピーセットを他人から奪う手法が拡散中!【注意喚起】
マクドナルドのモバイルオーダーを悪用し、他人の注文品を盗む悪質な手口がSNS上で拡散されています。 特にInstagramのストーリーズ作成画面を使って注文番号を改ざんする方法が広まり、ハッピーセットが狙われるケースがSNS上で投稿されています。 この記... -
検証|ハッピーセット ポケカ 転売禁止は本当に止められたのか?現場とネットの声まとめ
マクドナルドが2025年8月に発表した「ハッピーセットの転売禁止」ルール。特にメルカリなどのフリマアプリでは、おまけのおもちゃが高額で取引される事例が後を絶たず、転売対策が待ち望まれていました。しかし、実際のところ、この禁止措置は効果をあげて... -
【マクドナルド転売禁止】メルカリ出品に終止符!ハッピーセット規制の理由と今後の影響
2025年8月、マクドナルドが人気メニュー「ハッピーセット」のおもちゃに関して、ついに【転売禁止】の明記を開始したことが話題となっています。これまで子どもたちへの「お楽しみ」として配られてきたこのおもちゃですが、大人による大量購入やフリマアプ... -
高尾山で危険な“毒草”に注意!ハエドクソウとヤマトリカブトの正体とリスク
東京都八王子市に位置する登山の聖地「高尾山」。 この高尾山の登山道に“世界屈指の毒草”が潜んでいるって、本当? 初心者からベテランまで多くの登山者が訪れる人気スポットですが、近年「意外な危険」が注目を集めています。 それは高尾山に自生する“猛... -
【2025年版】エアコンを効率よく使う方法!体感温度を下げて電気代も節約するコツとは?効率的な使い方5選
猛暑が続く今年の夏、国内最高気温を更新するほどです。エアコンはもはや必需品。しかし、使い方を間違えると電気代が高くなり、体にも負担がかかってしまいます。 エアコンの「効率的な使い方」が重要になります。 そこで今回は、「体感温度を下げつつ、... -
【国際儀礼】石破総理と韓国・李在明大統領との会談の立ち位置はどちらが正しい?
2025/6/17にカナダで開かれた、日本の石破茂首相と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談で、両首脳当人と国旗の配置が逆では?と注目を集めました。 今回の会談のG7の正式な参加国ではない韓国は、現地に出向いて複数国との首脳会談を提案し... -
ブルーレイはなくなる?光ディスクの未来は『推し活』が握る!?
パナソニックに続きソニーグループも2025年2月にブルーレイディスク(BD)など光ディスクの生産を終えました。愛用してきたユーザーの間には動揺が広がっています。 記録用光ディスクの未来について考察しました。 光ディスクは無くなる?! BDが無くなる... -
【画像】料理レシピサイトで”性的広告”表示で運営会社が緊急対応!
料理レシピサイトの「クラシル」と「オレンジページnet」で、性的内容を含む不適切な広告が表示され、利用者の間で大きな波紋を呼んでいます。運営会社は緊急対応に追われる事態に! その内容について調査しました。 不適切広告 こんな広告が!! 料理の手... -
「ふわっち」とはどんな配信アプリ?どんな特徴があるか11選!
ふわっちアプリは、数あるライブ配信アプリのうちのひとつです。 ライバー事務所に所属せずにスマホやパソコンで配信・視聴ができ、盛り上がるとポイントが貰えます。 気になるライバーの過去配信を無料で視聴でき、毎月様々なイベントが開催されています... -
エスビー食品 ジャムなどにカビ発生で自主回収 合計43万個
フランスの食品会社から輸入販売している「ボンヌママン」のジャムにカビが発生していたと発表されました。 3月3日に合計7万7040個自主回収発表がありましたが、さらに調査の結果3月10日計約43万個の自主回収をすると発表がありました。 対象商品 一覧にあ... -
【危険】リチウムイオン電池の発火理由と絶対に守るべき捨て方とは?
近年、ゴミ処理施設やリサイクルセンターでの火災事故が増加しています。その主な原因のひとつが、スマートフォンやノートPC、モバイルバッテリーなどに使われているリチウムイオン電池の誤った処分です。 リチウムイオン電池は、内部に可燃性ガスが発生す... -
「鬼滅の刃」無限城編三部作2025年公開決定!完結?アニメはいつ?
鬼滅の刃は2024年6月30日にTVアニメ第4期「柱稽古編」が終了しました。「柱稽古編」につづく劇場版「鬼滅の刃」『無限城編』について2024年7月1日に映画化が決定し、12月9日に「鎹鴉からのお知らせ」内で2025年公開が発表されました。 アニメについてはま... -
メルカリ Xで「窃盗にあった」が話題!要因は?サポート対応を謝罪
メルカリでは従来、トラブルについては当事者間で解決するようにと事務局側のひどい対応! SNSで話題に有りやっとメルカリ事務局が動き出す。 今回の問題について状況をリサーチ。 メルカリ サポートの方針と体制見直し・強化 Xで窃盗にあったとの投稿が... -
脱臼と亜脱臼の違いはなに?リハビリはどれくらいかかる?
ドジャース大谷翔平選手が2024年10月27日の大リーグワールドシリーズ第2戦で2塁の盗塁でスライディングした際に、左肩の痛みで直ぐに立ち上がれずに、ダッグアウトに下がりました。 怪我の具合が心配されますが、ニューヨークのヤンキー・スタジアムでロバ... -
日本レコード大賞2024観覧申込みはいつ?当選発表はいつで倍率は?
TBSで毎年12月30日に放送される音楽番組の風物詩のひとつ「レコード大賞」通称レコ大です。 新人アーティストやその年に活躍したアーティストや話題の楽曲などの各受賞者が決定します。 生放送されるレコード大賞ですが、一般の方も観覧が出来ます。 観覧... -
選挙ネット投票はなぜ導入されない?便利さだけでは実現できない問題とは?
投票率を上げるうえでネットを活用した投票は、特に投票率の低いとされる若年層への投票意欲をあげることが出来ると考えられます。また、歩行が大変な高齢者などにも投票のハードルが下がるのではないでしょうか。 10年以上前からネット投票は議論されてい... -
飲酒逆走死亡事故で時速100km超えでも危険運転致死にならない理由
埼玉県川口市で、18歳の中国籍の男性が飲酒運転の上、一方通行を100km以上の速度で逆走し、交差点に突っ込み別の車に衝突し追突された運転手の男性が死亡した事故。 この時速100km超の飲酒逆走死亡事故に「危険運転」不適用との報道が有りました。 なぜ?... -
【用途別】電池の種類と違いをわかりやすく解説!アルカリ・マンガン・リチウムの選び方ガイド
電池にはアルカリ乾電池、マンガン乾電池、充電池などがあります。 電池の種類とそれぞれの特徴を知り、選び方を解説です。 一次電池と二次電池の違いは? 市販されている電池は大きく分けて、使い切りと繰り返し充電の2つがあります。 一次電池:使い切...