【事故】埼玉県八潮市陥没事故 不明だった男性運転手収容される!現場の状況をSNSから!

陥没事故男性運転手搬出される
  • URLをコピーしました!

2025年05月02日4時半ごろ、埼玉県八潮市陥没事故現場です。

下水道管内で男性運転手(74)の遺体を発見し地上に搬出され身元確認へ!

事故発生から約3か月。
1月28日(火曜日)10時頃に、県道松戸草加線中央一丁目交差点(住所:二丁目487付近)におきまして陥没事故が発生しました

現地のユーザーのSNS投稿から、現場の被害状況を画像と動画で紹介しています。

目次

事故状況

埼玉県八潮市の道路陥没事故で、下水道管の中に取り残されていたトラック運転手が救出されましたが、死亡が確認されました。

スポンサーリンク

5月2日午前4時半ごろ、八潮市の現場で警察や消防隊員らが下水道管の中に入り、転落したトラック運転手の男性の救出活動が再開されました。
内部では硫化水素が検出されているため、消防隊員らは防護服やボンベを装備し、活動時間を限定するなどして作業にあたりました。
男性は救出されましたが、死亡が確認されました。
県は男性が取り残されていた運転席部分を引き上げる準備も進めています。

遺族コメント

遺族は「落下した車内に取り残された父は、心の強い人だったので、恐怖や苦痛と戦って、力尽きるまで生きて帰りたいと思っていたはずです。それを想うと体が震え、胸が締め付けられる想いです。私たちにとって、かけがえのない存在でした。みんなが大好きな父が突如として居なくなってしまった事実を、未だに信じることも、受け止める事も出来ません」

yahooニュース
スポンサーリンク

埼玉県八潮市 県道松戸草加線中央一丁目交差点 陥没事故現場

パトカー
パトカー

事故の発生場所

埼玉県八潮市 県道松戸草加線中央一丁目交差点 陥没事故現場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次