ディフェンバキアの育て方|仕立て直しと茎伏せの成長の紹介の第2弾です。【Plant】

ディフェンバキア 仕立て直しと茎伏せの成長 第2段
  • URLをコピーしました!

春先に手掛け始めたディフェンバキアの仕立直しと茎伏せの第2弾です。

半年を経過し、秋に差し掛かた頃になったので、水苔の茎伏せで葉が付いた茎を鉢へ植替えを行いました。

目次

水苔の成長状況

植替え前の水苔のパレットでの茎伏せの成長状況です。

葉が付いていても枯れてしまったり、いきなり急成長した茎などがありました。

土への植替えはうまく育ってくれるかは少々心配です。

始めた頃に土での茎伏せではうまく行かなかったので水苔に戻した経緯があります。

使った土にも問題が有ったのかとは思っています。

水苔のパレットの中の状態

約6ヶ月目を迎えた頃の状態です。

しおれてしまったものも幾つかありました。

これを土に植え替えます。


2021/10/02

水苔の中で成長した根の状態

鉢への植え替えの前に、水苔の中での根の状態を観察することにしました。

苔を落とした状態

パレットから出して苔を落とした状態です。

水苔の中にはもっと茎を入れていたのですが、傷んでしまったものが多数あり、かなり少なくなってしまいました。

大体のパレットの位置に有った状態で並べています。

右下の4枚の葉があるものは突然に葉が伸びた茎です。ほとんど茎はないものでした。


茎伏せの根の生えた状態と葉の状態

一番大きく葉が出た茎の写真です。

こんな感じで同じ茎から2つの新しい茎が出ていました。

根もかなり発根しています。

始めた頃は、みなこれぐらいに発芽してくれると期待していましたが、結果はこれ一個だけだったようです。

条件はよく判りませんでしたが、たくさんの茎伏せを行ったので結果に繋がったのかと考えています。

突然葉が付いた茎

茎伏せで育てたはずですが、ほとんど元の茎が無くなっていました。

元の茎は傷んで苔と一緒に落ちてしまったのかもしれません。根がしっかりしているようなので土でも根付いてくれることを期待します。

鉢への植替え

一番大きな茎

一つの茎から新たな茎が2つ生えたのだけを、一つの鉢に植え替えました。

2022年6月29日

こんな感じに植え替えました。

大きくなってくれるようこれから観察していきます。

葉も大きく根もしっかりしているので期待しています。

その他の茎

残りの茎はまとめて一つの鉢に植え替えました。

2022/06/21

手前の茎は弱々しく根付いてくれるかちょっと心配です。

この中で根付いてくれるのを期待です。

ちょっと弱々しい感じがしています。

ディフェンバキアの仕立直しと茎伏せの 第1段はこちらで

鉢植え一週間後

ちょうど一週間が経ちました。

やはり心配していた小さい茎のものは萎れてしまいました。

大きい方は根付いて来てくれている感じです。

半年前から始めた、仕立直しと茎伏せの鉢植えの状態です。

真中の鉢は、仕立て直しですくすくと成長してくれている鉢です。

2021/10/10

この3つの鉢がこれからどのように成長してくれるか楽しみです。

鉢植え3ヶ月成長状態

3ヶ月経った経過報告です。

時期的なこともありますが、しっかりと根づいてくれて少しは伸びたと思います。

真冬の時期ですが、春にはもっと成長が期待できると思います。

2022/01/09

春の暖かくなった頃の成長が楽しみです。

鉢植え8ヶ月成長状態

一番奥の大きいものは茎も伸びて下の古い葉が何枚か落ちました。

支柱を立て支えています。

手前の左側の一番小さいものは成長がよろしくありません。葉も落ちてしまい、茎の成長もありません。

2022/05/01

暖かくなりこれから夏に向けての成長が楽しみです。

一番小さいものは気がかりですが…

鉢植え10ヶ月成長状態

10ヶ月に入ったところで大きな変化が起きてしまいました。

3つの鉢ともに葉が落ちてしまい、気がかりだった一番小さなディフェンバキアは茎の根元辺りで倒れてしまいました。

土の中で根腐れしたようです。

2022年の6月は前半は比較的気温は低かったと思いますが、後半は暑い日が続きました。

10ヶ月目のディフェンバキア
2022/06/29

気になっていたのは室内用の観葉植物用の土を使いました。

保水があまり良くないように感じていたので早めに取り替えればよかったかなと少々後悔です。

対策はこれから考えます。

おわりに

半年掛けた茎伏せを、鉢に植え替えました。

うまく成長してくれることを願って、お世話をしていきます。

小さい茎のものは鉢植えして直ぐに枯れ始めてしまい、残念ながらあきらめです。

これから成長を見守り大きくなってくれるよう手入れをしていきたいと考えています。

鉢植え3ヶ月経過報告

鉢に植え替えてしっかりと根づいたと思います。枯れた葉もありますが少しづつ成長してくれています。

鉢植え8ヶ月経過報告

一番小さいものは成長が期待できません。この後どうなるのか気になります。

鉢植え10ヶ月経過報告

葉が落ちてしまいました。

一番小さかったディフェンバキアは根元辺りで倒れてしまいました。

根腐れのようです。

残念です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次