2025年7月下旬、横浜市の山下ふ頭で開催された野外コンサートにおいて、人気バンドMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)のライブ音が、川崎市内を含む周辺地域にまで響き渡り、騒音被害を訴える声が相次ぎました。
SNSでは「騒音が酷すぎる」といった反応や、市の苦情対応が注目されています。
SNS・地域住民の声
これかぁ…。クッソうるさかったです。
— ta・ro・u (@tarou67317701) July 26, 2025
110しました。真面目に💦
昨日一昨日の夜のメッチャうるさかった騒音が山下埠頭でのミセスのライブの音漏れと知って納得。
— S☆ (@12_so_music) July 28, 2025
風向きとかで汽笛がビックリするほど大きく聴こえる時あるし、意外と広範囲に音が届くのよね。
マジにうるさかったから関係者は猛省して今後は善処してもらわなきゃ。
海側をステージにするっていうのは、恐らく近隣への騒音対策だったとは思うんですけど、まさかの対岸の川崎エリアまで届くのは想定できなかったぽいですね、、、 pic.twitter.com/xYTdDGJceu
— はると (@H_and_his_T) July 27, 2025
これに「叩きたいだけだろ」って言ってる人は同じ体験をして欲しい
— まる (@hbkktb) July 27, 2025
家の中にいてもズンドコズンドコ重低音ずーっと響くのを…響いてくるのはメロディーじゃないのよ…
近所に輩の大音量スピーカー車が窓開けて停まってるのかと思ってまじでイライラした…
大田区でもきこえました…
— りのきこ (@9J6jIbcbZe95506) July 26, 2025
会場のすぐ近くに住んでるなら文句言えないと思うけど、こんな距離あってこの音はヤバめじゃない?
— ちず (@aChizu_0903) July 26, 2025
流石にこの距離なら寝れないほどではないと思うけど。
ミセスは好きですよ?
ミセスの音漏れライブは横浜市も絡んでるっぽいな
— ZKTK13.net (@zktk13) July 27, 2025
これ動画だから分からないだろうけど想像を超えてうるさいよ
— ZKTK13.net (@zktk13) July 27, 2025
ウーファー積んだDQN車が自宅の目の前に車停めて3時間ぐらいベース音が聞こえてくるようなイメージ
元町・中華街、山下公園を
— 河崎 康秀 (@kusukusu6444) July 27, 2025
ミセスがジャック
元町はミセスの曲が流れ〜
中華街は同じTシャツを着た人が
溢れている
山下公園に近づいたら見たことない
花火の時でもこんなに人いない
この週末はミセスが
ライブで2日間で10万人
ヤバイ人の数だ〜#ミセスグリーンアップル #中華街 #山下公園 pic.twitter.com/PDKQMEM14V
昨日は山下埠頭でやってるミセスの音が爆音で聴こえてきたけど今日は昨日より小さめみたい👀
— ピーコ (@Tweety_hrk) July 27, 2025
動画は昨日ので小さめだけど、実際はもっと凄かった😱
家の中に入ると重低音だけ響いて辛い😓 pic.twitter.com/nWSXSDecwp
山下公園
— YOKOHAMA VIEWS+🌈 (@YokohamaViews) July 27, 2025
夕焼け見る人
ミセス見る人#yokohama pic.twitter.com/4xC3wXVagw
山下ふ頭のミセス屋外ライブの騒音が昨日以上にすごい気がする。
— バン (@bantar0XX) July 27, 2025
近所で頭のおかしいやつが窓を開けてパーティライブでもしてんのかと思ったほどにひどい。
他のライブとかでもこんなことないわ。
横浜市に通報したけどまーじでちゃんと調整してほしい。https://t.co/R4Qkjn1jGn
山下ふ頭相変わらず明るいです。
— Rudy@おひとり旅 (@Rudy2741) July 27, 2025
窓を開けてるとうるさいけど、遠巻きに見てると何気にきれい。ドローンまで登場してるし。
運営費かなりすごそう。
ミセスさんね。 pic.twitter.com/sNRZpGahnz
昨夜の羽田ですが、山下ふ頭で開催されたミセスさんのライブが写ってました🔊隅田川の花火より派手かも🎆#羽田#ミセス pic.twitter.com/VHSYR6WA0t
— 地元ネタhiroaki (@hiroaki31408083) July 27, 2025
昨日のミセスの野外LIVEの騒音問題
— えにくす@DQXサバ8民 (@enienix8755) July 28, 2025
ウチも山下から車で10分くらいだけど、窓締め切っててもだいぶドンドンいってたからその時間寝てた方には辛かったかなーって思いました
ただ花火だとここまで騒音とかって話しにならないから、まぁアンチとか1部の人が騒いでるだけなんかなーって
売れた証ですね!
川崎市でも苦情多発
川崎市内の複数のエリアから、「重低音や歌声が深夜まで届いてまともに眠れなかった」といった通報があり、市の窓口にも苦情が寄せられている模様です。
特に鶴見区など、横浜に近い北部地域が影響を受けやすかったと報告されています。
ライブの概要と周辺状況
・開催日:2025年7月26日〜27日(複数日開催)
・時間:18時開始、21時終了
・会場:横浜・山下ふ頭(屋外)
・観客動員:最大5万人規模と推定
ライブ終了とともに騒音も収束。
地域住民は翌日まで続く音の影響に不快感を示しています。
問題点となった理由
・音量管理不足:重低音が遠方まで影響し、「住宅が振動した」「窓を閉めても音が消えない」といった状況に。
・事前告知不足:近隣自治体への協議や防音対応に不備があった可能性。
・開催時間の夜遅さ:夜間帯のコンサートのため、地元住民への配慮が不十分だったことが浮き彫りに。
今後の対応と課題
イベント主催者に求められる対応と課題です。
・主催側に市や地域住民への説明と謝罪の必要性
・川崎市側も音量監視や再発防止策に着手
・今後の野外イベントでは音響管理や開催時間についてのルール整備が求められる
まとめ
野外コンサートの楽しさと地域住民の生活環境保護のバランスは難しいものですが、今回のように広域に影響が出た場合は運営側の社会的責任が問われます。
次回開催に向けて、主催者や地元行政が協力し、より慎重な運営体制を整えてほしいところです。
コメント