2025年9月21日9時ごろ、京都府京都市伏見区深草稲荷御前町付近です。
遮断棒破壊の事故が発生した模様!
現地のユーザーのSNS投稿から現場の被害状況を画像と動画で紹介しています。
住所・場所
事故の発生場所
JR奈良線 稲荷駅付近の踏切付近 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町
被害状況の画像や動画まとめ
9月21日9時53分現在: 9時37分頃、奈良線:稲荷駅〜JR藤森駅間で踏切の遮断棒が折れているため、徐行運転しています。このため、奈良線の列車に遅れがでています。 #JR西日本 #奈良線 https://t.co/uUZnu1xYcY pic.twitter.com/AefHdEo4G3
— JR西日本列車運行情報(奈良線)【公式】 (@jrwest_kinki_d) September 21, 2025
奈良線車内に約1時間幽閉された後の稲荷駅近くの踏切の惨状。これじゃあ遮断機が復旧しても、すぐに電車は動かせないですなぁ。 pic.twitter.com/3DT7SH5pZH
— などかず (@nadokazu) September 21, 2025
私の乗ってる電車が稲荷駅直前の踏切で止まってたもんで、伏見稲荷に行こうとする人たちが1時間たちっぱになってたのさすがに可哀想
— こーしんく (@koshink_02) September 21, 2025
JR奈良線は、稲荷駅構内の伏見街道踏切の遮断棒が折られ、東福寺〜稲荷駅間の祓川踏切と横縄踏切の非常ボタンが押されたため大幅な遅れが出ている。#奈良線#JR奈良線
— Cervidae🍇 (@shikana22625318) September 21, 2025
稲荷駅みやこ路快速がビタビタに止まってんだなぁ〜踏切前で。
— にちっきゅ (@ren1328) September 21, 2025
人溢れすぎてて可哀想。
現在のJR奈良線の様子 pic.twitter.com/GcbK12ig31
稲荷駅の遮断機故障。遮断棒折れて(折って)しまったらしいね。
— 江戸屋でんでん (@denden_2890221) September 21, 2025
かれこれ30分くらいは踏切閉じたまま。修学旅行生達、大丈夫かしら。 pic.twitter.com/WbtP4JISRy
ニンテンドーミュージアムの時間指定が…
— イサやん13 (@isayan_13) September 21, 2025
遅れても大丈夫やで!!って公式のQ&Aに書いてあったんで列車動くまで待つか…
踏切閉まりっぱなしだから隣の伏見稲荷駅にも渡れんという、近所の遮断機も全部閉まってると通りすがりのハイカーに聞いたんで諦めついたわ
京阪に乗りたかったのに
— たかぽん (@t_voices) September 21, 2025
稲荷駅付近は、奈良線の踏切を超えねばならぬ…
うー詰んだ…
11時に南座着きたいのにー(続く
沿線ご利用の方は時間に余裕をもって十分に注意をお願いします。
※SNSでは真偽不明の情報が拡散されることがあります。正しい情報は公式発表を参考にしてください。また、不審なリンクや誘導投稿には十分ご注意ください。


コメント