車検を通すので近くの車検館で見積もりを取りに行くと、フロントスタビライザーリンクの交換が必要と指摘を受けました。指摘箇所をよく見るとブーツが破れている箇所を確認出来ました。
下の写真の上側のブーツの一部に破れが有りました。
これはでは車検は通りませんね。

他の指摘箇所は無いとのことで、交換整備記録です。
早速ネットで部品を手配。いつも手配するお店ではあいにく在庫切れとのこと。いつ入荷するか分からないようで、しかたなく他のお店で在庫が有リ安いところを見つけて入手しました。
自動車パーツの宝箱 SOL
¥5,720 (2025/10/21 05:31時点 | 楽天市場調べ)

目次
交換作業
タイヤ交換する要領で、フロントをジャッキアップし両サイドに馬を掛けて事故がないように十分注意して作業開始です。
タイヤを外すと容易にアクセスができます。
固定ナットは16mmでネジが回らないように、回り止めはトルクスT30ヘッグスが必要です。
上側のブーツにそれほど激しい破れではありませんが、ゴムのキワの部分が剥がれてグリースが見える状態でした。

キワがめくれています。

新旧の比較です。
旧部品のキワが若干めくれています。

両サイドのスタビライザーリンクを交換ができました。
交換後の状態です。

タイヤを装着して作業は無事完了出来ました。
自動車パーツの宝箱 SOL
¥5,720 (2025/10/21 05:31時点 | 楽天市場調べ)

関連記事
おわりに
フロントスタビライザーリンクの部品交換の整備記録でした。
タイヤの脱着がありますが、交換自体は工具さえ揃っていれば問題なく出来る内容です。
これで車検を通過できます。
スポンサーリンク
コメント