最近の選挙では頭を傾げたくなるようなことが事案が発生しています。
東京都都知事選でも物議を醸す事案がいくつも出てきています。
その中で『三浦春馬』さんの名前と『三浦春馬さんの似顔絵』を使ったポスターが掲示されました。
元所属事務所のアミューズメントも直ぐに声明を出して対処されています。
このポスターを作成したのは『春活channel』というYouTubeチャンネルを運営している人です。
いったいどの様な者なのでしょうか?調査してみました。
NHK党が貼らせた選挙ポスター
都知事選を悪用して有料でポスターを貼らせたりすることから、この様な問題が発生しています。
他の候補者も問題を起こして警察から指導されたばかりなのに!
6月28日午後7時現在はこの様なポスターが貼られていました。
渋谷区に貼られた掲示板です。
故人である三浦春馬君のポスターで引っ掛けて詐欺アカウントに飛ばせるポスターを貼らせたN党の行為は重大問題。そもそも目立てば何でもありの思想がこういう結果を招く。 QRコード読み込まないように拡散頼むぜ pic.twitter.com/syfNQymk6z
— Ken Ken.© 🕊🕊🕊 (@kenken_333777) June 28, 2024
ファンなどから抗議の声が上がりました!!
㈱アミューズ法務部 声明
元所属のアミューズからも公式声明文を発表しました。
東京都知事選挙の掲示板に当社所属アーティストである三浦春馬の氏名と肖像(似顔絵)が使用された選挙ポスターが掲示されていますが、そのような利用については一切許諾しておらず、当社は東京都選挙管理委員会に対し抗議しております。このような事態に当社は強い憤りを覚えており、またご遺族も大変… pic.twitter.com/XY5znIWjx9
— 株式会社アミューズ 法務部 (@AmuseLegal) June 28, 2024
「NHKから国民を守る党」立花氏はなぜポスタージャックしたのだろう?
「ポスター掲示板は政見放送についてくるおまけみたいなものだから、販売しただけ!」
結局、営利目的ですね!
都知事選を悪用して金儲けしたり、三浦春馬さんのポスターを無断で掲示板に貼り付けたり、世間から袋叩きにあっている我らがNHK党の立花はなんで今になってしきりに売ってないって見苦しく言い訳してるのだろう?
— ハゲ6.0🍥🌷\\\\٩( 'ω' )و //// (@hage_255) June 29, 2024
販売だと自白してるし、証拠もあちこちあるのに報道されたからってビビらなくても🤣 pic.twitter.com/TiKJoBxyxS
差し替え
既に問題のポスターは張り替えられています。
都知事選とは全く関係がなく何処が選挙活動なのでしょうか?
故・三浦春馬さんのポスターの上に、私を自殺に追い込むような誹謗中傷を目的としたポスターを重ねて貼るのですね。
— おおつあやか(大津綾香) (@ayaka_otsu) June 28, 2024
これのどこが選挙活動なのでしょうか。… pic.twitter.com/OcMlESkMzp
大津綾香党首への誹謗中傷で、三浦さんへの謝罪の言葉も雑なものです…
三浦春馬さんのイラストが無断で使われていたポスター掲示板の現場です。ここに貼られていた三浦春馬さんのポスターは撤去されていますが、その代わりに、大津綾香党首の誹謗中傷ポスターが貼られています。これは非常に深刻な問題です。三浦春馬さんに対する謝罪も雑なものでした。 pic.twitter.com/sSaKZZ61To
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) June 28, 2024
春活channelとは?
三浦春馬さん似顔絵を使ったポスターを張ったのは、『春活channel』を運営するYouTubeのファンのユーザーのようです。
このポスターにはQRコードが掲載されていて読み込むと、自身の『春活channel』に誘導されています。
また、ポスターにはQRコードが付されているといい、「最終的には動画共有サイトの有料メンバーシップの紹介などの商業目的に使われていると見受けられました」と指摘。「皆さまにおかれましては、今回の選挙ポスターによる収益活動に利用されませんようご注意ください」と呼びかけた上で、「いつまでも三浦春馬および彼が出演した作品をご愛顧ください」とつづった。
産経新聞
謝罪動画
春活channelには謝罪動画をアップされていますが、この内容からすると三浦春馬さんのファンで、三浦さんのために活動をされているようです。
2024年6月現在、チャンネル登録者数 5.39万人‧1126 本の動画が有ります。
三浦春馬さんに対するご自身の活動を広めるために行ったようです。
動画には顔出しは伏せた動画で、今回の件での謝罪の言葉は語っていますが、その相手は「自身のファン」に対してです。
ご自身の活動は辞め無いと話しています。
おわりに
最近の選挙は目的が違う方向で活用される輩が目立つようになりました。
我々の生活に密着する政治へ繋がる大事な場で、この様な問題を起こしてほしくないです。
正常な選挙活動になることを願うばかりです。
コメント