【5選】滝沢ガレソ氏はなぜ捕まらない!理由5つについて!徹底したリスクヘッジ!?ガーシーとの違いは?

滝沢ガレソ リスク
  • URLをコピーしました!

現在230万人以上のフォロワーもいる「暴露系インフルエンサー」「ネットの情報屋」として活動されている滝沢ガレソ氏ですが、どうして彼は捕まることがないのかと話題になっています。

滝沢ガレソ氏が捕まらない理由について調査しました。

目次

滝沢ガレソ氏はなぜ捕まらない?

ネットでは数々の炎上を起こしている滝沢ガレソ氏ですが、意外と捕まってはいないのはなぜでしょう?!

大きく5つの理由が考えられます。

①リスクヘッジしている

フォロワーからのDMでタレコミを受けますが、客観的に事実を確認し取り上げるべきか判断されているとのことです。

そのうえで、

・個人名は晒して特定はしない
・一般人の画像はモザイクをかける

ガーシー事件を受けて、ジャンルがにている部分もあるので、怖いと感じていて、次は自分かな?とも感じているようです。ガーシーの逮捕理由は「常習的な脅迫」容疑なので、そのラインは越えないよう意識されているようです。

もちろん基本的に訴訟は避けたいですよ。負ければ金銭的なダメージ、勝っても時間的ダメージがあって、いずれにしてもマイナスしかない(笑)。

ORICON NEWS 2023/06/26

未成年画像

2023年に未成年の画像にモザイクを投稿したことが問題視され話題になりました。

この時、滝沢ガレソ氏はそのツイートを削除しています。

滝沢ガレソ X
Xより

指摘に対して過去の投稿を見直し、問題の投稿は削除されています。

この様にギリギリのラインで投稿し、問題となる場合は真摯に向き合って対応しているようです。

②表現の自由!

わたしたちには平等に与えられた権利として、憲法大21条により「表現の自由」が保障されています。

第21条

集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
② 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

基本的人権の中でも重要なものであり、よほどのことがない限り制限することは出来ないと考えられています。

この表現の自由については、先日の補欠選挙で「つばさの党」3名が逮捕された事件でも話題になりました。

守られる範囲についての判断は難しいところがありますね。

しかし、Xには利用規約があります。

攻撃的または有害なコンテツ

違反した場合はアカウントの永久凍結などの処置が取られます。

現在も凍結されていないことからすると、『表現の自由』の範囲内で守られているとのことでしょうか。

③根拠がある!

1日に100通届くDMにはタレコミや告発なども含め様々な情報が寄せられているようです。

それらの情報を寄せる人達は「上級国民」たちに一矢報いてほしいとの期待から情報を提供しているとコメントされています。

情報源はタレコミや告発としてDMで送られてきますが、目を通して事実かを確認のうえ選定しているとのことです。

そのことから「滝沢ガレソの投稿のネタには根拠がある』と思われているようです。

④ただまとめているだけ!

投稿は暴露系ばかりだけではなくニュースのまとめや商品の紹介など多岐にわたっています。

毎日届くDMのタレコミや告発などの情報から、実際に世の中で起った出来事を簡潔にまとめて投稿しているだけだとされています。

タレコミや告発してくる人は強い主観が入っていて客観が失われていることがあるので、客観的に事実を確認し価値があるかを判断して取り上げているとのことです。

すべてのことが事実と受け止められてしまうことは否めません。

フォロワーが230万人以上もいる滝沢ガレソ氏の投稿の影響力はかなり大きいですね。

⑤名誉毀損に該当しない!

名誉毀損

公然と事実等を指摘して人の名誉を傷つける(=社会的評価を低下させる行為) です。 損害賠償請求や刑事罰の対象となることもあります。 「事実」は、真実であるか虚偽であるかを問いません。 そのため、嘘の情報でも、人の社会的評価を低下させていれば、名誉毀損となります。

滝沢ガレソ氏は実名を投稿していないとされています。

具体的に特定した人物を、直接指摘した投稿はしていません。

素人には分かり難い内容ですね。

ガーシーとの違いは?

ガーシーについて、

プロフィール

・本名:東谷義和(ひがしたに よしかず)

・生年月日:1971年10月6日

・出身大学:阪南大学経済学部

・職業:元YouTuber/元アパレル会社社長/前参議院議員

2023年6月にガーシーは逮捕されました。

暴力行為等処罰法違反/承認威迫

の罪に問われました。

懲役3年/執行猶予5年の判決がくだされています。

動画投稿サイトで著名人等を繰り返し脅迫した疑いで逮捕されました。

警視庁の捜査で、強迫行為を含む動画で計1億数千万円を得ていたことが判明しています。

その被害を受けた芸能人は、

・綾野剛・小栗旬・佐藤建・城田優・田中圭・新真剣佑・浜辺美波・橋本環奈 他

たくさんいましたね!

滝沢ガレソ氏とガーシーの違いは?

両氏とも暴露系としては同じジャンルになりますが、違いは何処にあるのでしょうか?

滝沢ガレソガーシー
脅迫なし有り
情報源実際起きた事件やDMによるたれこみ事実無根
訴訟なし有り
詐欺行為なし有り

滝沢ガレソ氏は、相手に対して何かを求めてはいないようです。

実際におきた事件やタレコミ情報を発信しているだけのようです。

おわりに

滝沢ガレソ氏が捕まらない理由5選についてまとめてみました。

投稿の内容については、真実かをしっかりと判断してリスクヘッジにも対応しているようです。

ギリギリのラインでツイートしているようですが、その判断は専門家でないとなかなか難しいものがありますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次